こども発達支援ルームマオポポ(高津区千年新町7-4)にて一時預かりを実施しています。
保護者の就労の有無にかかわらず、どなたでも利用できます。
ご利用には「ママのお助けコンシェルジュ」への入会・登録が必要です。
入会されるとママのお助けコンシェルジュも利用できるようになります。
お預かり時間
月曜~土曜日の9:00~15:00
日曜・祝日・時間外の利用についてはお問い合わせください。
料金 ※消費税別
Ⅰ 入会金 3,000円
※川崎市産前・産後家庭支援ヘルパー派遣を4回以上利用すると入会金が免除になります
Ⅱ 登録料 1,500円(利用するお子さん1人分のデータ登録料として)
※追加登録は1人につき+500円
Ⅲ 利用料
①1時間につき1,500円 (2時間~利用可)
※川崎市の幼児教育無償化対象施設を利用できていない3~5歳児さんについては1時間1,200円
②平日9:30~14:30の枠で利用する場合は6,000円/1回
こんな時に利用できます
①一時預かり施設として
子どもの園行事に参加する日にきょうだい児を預けたり、出産前後の体調不良時にお子さんを預けたりできます。ママの休息のための一時預かりもできます。0歳~未就学児のお子さんが利用できます。
②集団に慣れるための第一歩として
週に2~3回、小さな集団でお母さんと離れて過ごす体験の場としても利用できます。発達の遅れから幼稚園や保育園、一時預かりなど集団での保育が難しいというお子さんも利用できます。
ご利用までの流れ
①入会申込み
ママのお助けコンシェルジュ入会申請フォーム をご記入いただき、送信してください。
<info@mama-con.org>からのメールが受信できるよう設定願います。
②入会金のお支払い
案内に従い入会金のお支払いをお願いします。お支払い確認後に、会員番号を発行いたします。
③登録
日程調整しますので、お子さんと一緒に登録に来てください。登録料をお支払いください。
(利用日当日に登録される場合は、30分前にいらしてください。)
④ご予約
ご利用日時の48時間前までに予約フォームよりご予約ください。決まった時点でなるべく早めに連絡いただけると助かります。定員がありますので、お受けできるかどうか折り返しご連絡します。
⑤当日
ご利用時間にいらしてください。利用料は振込又はPaypalでお支払いいただけます。
お支払い
お支払いには、Paypal(クレジットカード・デビッドカード・振込)、又は銀行振込が利用できます。
★PayPal(クレジットカード)決済の場合 Paypalより請求書を発行させていただきます。
案内に従ってご送金ください。振込み手数料はこちらで負担します。
※PayPal(ペイパル)は世界最大手のオンライン決済サービスです。
メールアドレスとクレジットカードがあればどなたでもご利用いただけます。
クレジットカード番号など、支払いに必要な個人情報はPayPalで一括管理されるため、安全に利用できます。
★銀行振込の場合
振込先:住信SBIネット銀行 法人第一支店 普通
口座番号:1128674
受取人名:トクヒ)コソダテササエアイネットワークマン
振込手数料はお客様負担となります。お振込み時の控えをお手元に保管してください。
■キャンセルについて
特に乳幼児期は突発的に発熱するなど、急な体調悪化の起こりやすい時期。急なキャンセルにも柔軟に対応します。
ご利用前日17時までにご連絡いただければ、キャンセル料はかかりません。 当日利用開始の3時間前までのキャンセルで50%、それ以降のキャンセルでは100%のキャンセル料がかかります。
ご利用前日17時までのキャンセルはメール又はお電話で、それを過ぎてのキャンセルの場合は、必ずお電話ください(留守番電話に入れていただいても構いません)。
お問い合わせはこちら
NPO法人子育て支えあいネットワーク満
Tel&Fax:044-872-7111
Tel:070-6988-7820(ママのお助けコンシェルジュ)
E-mail:info@mama-con.org